スポンサーリンク

【感想】灼熱カバディ 3巻 奏和戦後半開始。高谷vs王城

当ブログはその性質上、どうしてもネタバレを含みます。そんなの嫌だ!という方は十分に注意して読んでください。 そして、もし面白いと思って頂けたなら、Twitter等で拡散やコメントいただけるとめちゃくちゃ喜びますのでどうかお願いします。

 

もし面白いと思って頂けたなら、Twitter等で拡散やコメントいただけるとめちゃくちゃ喜びますのでどうかお願いします。

あらすじ

関東ベスト4の奏和高校との練習試合。
水泳競技から転向した敵校のエース・
高谷 煉に大量得点を許してしまうも、
部長・王城の参加で猛追撃を開始する!

さらに練習試合後に新メンバーが加わって――

bookwalker作品紹介より

というお話です。作者は武蔵野創さんです。

登場人物

宵越竜哉:元サッカー部。サッカー時代は『不倒の宵越』の異名を持っていた。ポジションはレイダー(攻撃手)。

王城正人:能京高校3年生。カバディ部の部長。最強のレイダー。とある事情でケガをして入院していたが、退院する。

六弦歩:奏和高校3年生。『世界組』といわれる人達の1人。ポジションはアンティ(守備)。でもレイダーも出来る。万能型。

高谷煉:奏和高校2年。元・水泳全国優勝選手。ポジションはレイダー。奏和のエースレイダー。

感想

部長無双始まる!vs奏和戦後半戦開始!

はい!というわけで、今回紹介するのは『灼熱カバディ』の3巻です。唯一読んでるスポーツ漫画です。

GWがアホみたいに長いのをいい事に眠くなるまでゲームして寝て起きたら漫画読んでゲームしてアニメ見てまた眠くなったら寝る。

みたいな自堕落のサンプルモデルのような生活を続けていたら時間感覚も曜日感覚も死にました。めちゃくちゃな生活リズム。そのせいでいつも起きたら頭痛がします。

連休なのにどんどん不健康になっていく。メリハリをつけねば。

というわけで紹介していきましょう。なんかよくわかんねぇな。

後半が始まる

畦道のケガにより部長が登場し、六弦とのタイマン対決で部長が勝利した事により前半を奏和のローナ(全滅)で終え後半開始。

ここからは、能京VS奏和のエースレイダー対決となっていきます。

エースレイダー同士のプライドを賭けた一進一退の紙一重の攻防が続きます。

これね。たぶんこれからも何回も書くと思うんですけど、スポーツ漫画って説明が難しいですね。絵があって、動きというか試合の流れがあるわけですから、どこか一部を切り取って良しとは出来ない感じがします。

いいシーンっていっぱいあるんですけど、前後の脈が無いといまいち凄さが伝わらないというか。

かと言って字だけで試合経過を淡々としてもつまんなく見えるし。難しいですね。

というわけで、迫力ある熱い攻防に関しては買って読んでください。いやもうほんと。他にいいようがない。

でも何も書かないのも寂しいもんなので、ザっとダイジェストで。

まず奏和の攻撃から。その性格ゆえに王城を徹底して倒そうとする高谷が部長を攻めますが、部長は高谷の攻撃を回避。こんなに人の動きを避けれるもんなんでしょうか。

あえて自分の足を差し出し部長を釣ろうとする高谷でしたが部長はそれに乗らず。

じゃあもうちょっと踏み込もうかとしたところで

タイミングをずらして高谷の足を掴みにいく部長。しかし高谷もこれを回避。

高谷が自陣に戻った瞬間に部長がそれを追撃。

ここからは、お互いが常に一進一退。エースの首を狙いにいきつつ、お互いが同じ人数だけタッチを続ける展開に。

しかし、ジリジリと能京が追い上げており、残りは1分半での4点差。このまま逆転する流れかと思われたその時。

当然攻撃に行こうとする部長が井浦にストップをかけられました。

夢が壊れてしまうから

ストップの理由は『部長の疲労』でした。

部長は体が細く頑丈でもないために、強い接触をともなうカバディという競技では常にケガというリスクとの戦いです。

体力がある状態なら回避できるような不測の事態でも。攻守共に全力で挑み続けて疲労が重なり始めた今の部長ではもしかしたら。万が一。という可能性がある。

それに対して、カバディに危険がともなうのは当然事だから、恐れていては勝てない。と井浦を振り切って出ようとする部長。

しかし、井浦も譲りません。

ケガを恐れろと言っているんじゃない。今もしケガをしたら、大会までも終わってしまう。

ワンマンごり押しチームの悲しさでしょうか。もっと層の厚いチームならこんな話にもならなかったと思うんですが、今の能京の戦力であれば部長のリタイヤは3年である井浦と部長にとっては高校時代の終了を意味します。

こう言われては引き下がるしかない。

部長が下がり、能京には残るレイダーは1人だけ。

能京の勝利は、ここで宵越に託されました。

いかに事情があるとはいえ、チームのとっての『ここぞ』という勝負所でエースが初心者に出番を譲らなければならないという、その気持ち。

元サッカー界のエースとして、宵越には部長の気持ちが痛いほどわかる。

元エースであった宵越が『初心者』として、ただチームが勝つ事だけを考えて挑むレイドが始まります。

しかし。

心構えが変わろうが急に強くなるわけでもなく。動きの全ては高谷に読まれ、攻撃もかわされてしまいます。このまま終わってしまうのか。

と思われましたが、フェイントを駆使し見事に高谷にタッチします。このまま自陣に逃げたいところですが、そこを六弦と奏和のアンティのチェーンに阻まれる宵越。

いつも最善を尽くしてきた。でも何度も俺は負けた。

だから俺は!俺の最善を越えていく!!

このチェーンをジャンプで飛び越える宵越。

自陣に向かって走る宵越に、再度追いつく高谷。高谷のタックルで飛ばされ、ついに終わるかと思われた宵越でした。

が。

序盤の高谷から学んだ『長い手足の使い方』でキッチリお返し。

空中でのライン外からの自陣帰還で見事生還します。

ラスト奏和

残り52秒。奏和2点リードで迎えた時間的にも最後の攻撃となる奏和のターン。

前回高谷がアウトになったのでレイダーは六弦。能京としてはなるべく速攻で奏和の攻撃を終わらせて自分達のターンで逆転したいところ。

そしていよいよ攻撃が始まります。

残り52秒とか言われると何が出来るねん。と思うんですが、カバディという競技はそれが運命を分けるレベルの時間なわけですね。

キャントしてられる間しか攻撃出来ないわけですから、むしろ52秒は長すぎるくらい。

なので、もう1度能京に回る可能性は高く、次の攻撃は部長が出てくる可能性が高い事から、奏和としてはなんとしても追加点が欲しい。

最後の攻撃の時に出られるように、アウトになってはいけないために部長と宵越は深追いしてこないだろうという読みで大胆に攻める六弦。

この辺ルールとか絵がわかんないと何言ってるか全然わからないかもしれませんが、この辺の駆け引きがカバディの非常に熱いところなので本当にぜひ読んでみてください(宣伝)

執拗に部長を狙う六弦。それを食い止めようとするアンティ。

しかし、六弦の本当の狙いはアンティを釣る事でした。伊達、水澄の両アンティにタッチし自陣に戻ろうとする六弦。

これで勝負は決着か……!

が。自陣に戻ろうとする六弦の前に立ちはだかるのは能京のレイダー。宵越と部長。

レイダー2人が六弦に触れる事により、もしここで止めなければ2人を欠いた状態で最後のターンになってしまうため、完全に予想外だった六弦。

しかしこの2人をも引きずりながら自陣に帰ろうとする六弦に対し、ついに井浦までもがそれを止めに入ります。

果たして、六弦を止める事は出来るのか!ラスト手前の熱い攻防の行方は!!

結果

能京全員での六弦を止める作戦は見事に成功。いよいよラスト能京の攻撃。しかも奏和は六弦、高谷を欠いた状態での守備。これはもう勝ったもう同然!

と、ここでなんと無常にもタイプアップ。

結果、能京31対奏和32で奏和の勝ち。となりました。

あと一歩。あと一歩というところまで追いつめたものの届かず。あと数秒あれば。

俺ならもう悔しくて折れそうな場面ですが、宵越はここから前を向きます。

なんと言ってもこれは練習試合。大会は3か月後の8月。現在の3年の最後の大会に向けて、より一層強くなろうとする能京メンバーでした。

現状の能京の課題は『守備力不足』です。レイダーに部長がいるので圧倒的得点力を誇りますが、一方守備ではほとんど点を取れていない。

『守備は群れ』なので、チーム全体としての力の向上が必須です。

そして。

負けた事で様々な感情が高ぶり夜眠れなくなった宵越。

夜のランニングに出かけたその先で、河原でたたずむ畦道を発見します。

今回の試合で負傷途中退場。勝ちも負けも無くただ何も出来ずに外で見ていただけになってしまった畦道。

いっぱい練習したのに何も出来なかった。結局ただ見ていただけ。

チームが追い上げた時も。宵越が活躍した時も!喜びきれなかった!

悲痛な叫びをあげる畦道に対して。

俺はスポーツをしませんが、これはなかなかに名言だと思います。

自分が練習してるって事は当然相手も練習してるという事で、そんな中で自分の実力とやらが100%発揮される事などまぁないでしょう。

対人要素の無い、自分だけがしっかりしてればいいだけの事とは違い、かなり密接な距離感で行うカバディというスポーツならなおさら。

一瞬の攻防で大きく結果が左右されるような繊細かつ大胆な世界観の中で『理論値』など叩きだせるはずもなく。

他の奴がもっと『積んで』きてるって事だ。

なんかこう、上手く言えませんが腐るわけでもないし開き直るでもない、前向きないい考え方だと思うんですよね。

そして舞台はまた日常へと戻ります。

それから

ここまでで3巻の半分くらいです。

ここからは、なんとカバディ部に新入部員が入ります。それも3人。

左から人見、関、伴の3人。全員1年です。

サッカー時代の宵越に憧れていた伴が、他の2人を誘って奏和との試合を見に行き、それがキッカケで入部を決意。

部活動歴的に自分より後輩が入ってきた事によりイキり散らしたい宵越パイセンの独断謎入部テストもどきなんかもあったりで、新しい仲間が増えました。

リーゼントの竜みたいな伴は元サッカー。真ん中の関は中学時代は相撲をやっていたようです。なかなかクセの強いキャラ。

ちなみに彼の体重は85kgなので、このままで試合に出られません。痩せないといけない。

新入部員も入り、これでようやっと7対7で行う本来のカバディの人数に届いた能京カバディ部。練習試合やってなお人数足りてなかったとかどんなスポーツ漫画だよ。マイナースポーツの悲しさよ。

正式なチームポジションの説明も受け、今後の練習のために2班に分けてのチーム戦を行ったり、ボウリング対決したり、その中で宵越の弱点が見えたりなどなど。

少しずつ強くなっていく能京カバディ部。

4巻へ続く。

画像:「灼熱カバディ」コミックス3巻より引用

 

WEB版で読む

ここからアプリをダウンロードで読めます。

もし面白いと思って頂けたなら、Twitter等で拡散やコメントいただけるとめちゃくちゃ喜びますのでどうかお願いします。

スポンサーリンク