【感想】Dr.STONE 5巻 御前試合開幕!次期村長は誰の手に!?
2019年11月3日
関連記事Dr.STONE記事一覧へ
もし面白いと思って頂けたなら、Twitter等で拡散やコメントいただけるとめちゃくちゃ喜びますのでどうかお願いします。
あらすじ
『御前試合』が開幕! 千空率いる科学王国チームの初戦は金狼対マグマ。近眼の金狼は間合いをとられ苦戦するが、“科学の目”を身に着けると途端にマグマを圧倒し…!? 千空たちは科学の力で優勝を目指す!! bookwalker作品紹介より
登場人物
千空:ルリを救うため、化学王国を作るために頑張る。御前試合で優勝すればルリの夫になれてサルファ剤に必要な酒も手に入るので化学王国の総力を尽くして優勝を狙う。
クロム:石の世界の化学大好きっ子。ルリの事が好きだが自覚が無い。御前試合に優勝するためには化学王国の頭数が多い方が当然有利なので、弱いながらも参加。
ルリ:石の世界の村の巫女。コハクの姉。体が弱く、彼女の病を治すために化学王国は総出で頑張る。あまり食糧事情が良くなさそうな石の世界において結構な巨乳。凄い事ですよこれは。
コハク:ルリの妹。マグマ派の策略により御前試合中にスイカを助けに行く事に。間に合わなければ不戦敗となる状況で、果たして間に合うのか。
マグマ:村の最強の一角。御前試合優勝候補。自分が長になった後はルリが邪魔だと考えているために優勝させてしまうと大変危険。
金狼:化学王国の武闘派担当。1回戦からマグマと当たり、事実上の決勝戦となるが彼の強さにはある秘密があり・・・。
感想
はい!というわけで、ついに始まりました御前試合。それぞれの思惑、陰謀渦巻く闇のトーナメント(おおげさ)ですが、さぁ果たして誰が優勝するのか!
まずは、事実上の決勝戦と言っても過言ではない1回戦第1試合マグマvs金狼。コハクの特訓の甲斐もあって互角の戦いを繰り広げます。
予想以上に腕を上げた金狼の実力に対して、ついに本気になるマグマ。力押しでの強引な攻めをやめ、慎重に距離を取ります。
これに対して攻撃の手がゆるむ金狼。実は金狼は視力が悪く、距離を置かれると相手がよく見えなくなり攻撃の踏み込みが甘くなります。
このままでは負けてしまう・・・!と、そこにマグマ達の罠から自力で抜け出したスイカが登場。自身のスイカの被り物(レンズ入り)を金狼に渡します。
これを被る事により、ついに生まれるパーフェクト金狼!
カガクノチカラニメザメタキンロウ
ヴィジュアル的にはそこそこ怪しい人物の完成です。こういう怪しい感じのピーキーなキャラは好きですけどね。ギルティギアのファウスト風。
目が悪かった金狼が視力を手に入れ、これで無敵!勝った!
と、思ったのですが。金狼の真面目な性格を利用したマグマの策略によって、金狼は負けてしまいます。
続く第2試合はクロムvsマントル。
マントルはマグマ派のいかにもな小者です。スイカを拉致しコハクを罠にハメました。
第1試合のハイレベルとは対照的に最底辺の戦いを繰り広げるクロムとマントル。
子供の喧嘩
漫画だからなんとなく笑えますが、たぶん実際に俺が参加してこの武器で頭殴られたら一発で降参する自信があるよ。たぶんマントルに負けるよ俺は。
そんな最底辺の戦いの場に罠にハメられたコハクが戻ってくるのが見えました。コハクは『試合開始までに間に合わなければ不戦敗』なので、コハクが会場に着く前に即この試合を降参で終わらせるマントル。
続いての第3試合は千空vsコハク。結局コハクは試合開始にギリギリ間に合わず、不戦敗になり千空の勝ちとなりました。
溺れたスイカはいなかった
化学王国は最大の戦力を失い、金狼が負けコハクが負けた今実質優勝はマグマに決まったようなもの。でも化学王国はここで負けるわけにはいきません。優勝は絶対なのです。
続いて第4試合はもはや唯一の武力となった銀狼vsアルゴ。
千空特製の化学ドリンク(の原料)を食べて(気分的に)覚醒する銀狼。対戦相手を圧倒します。
が。やはり過ぎた力には代償がつきもの。生の草をモシャモシャ食べたおかげでお腹を壊してしおしおになりました。
なれはて
2回戦
銀狼の試合が終わり1回戦が終了。続いて2回戦が始まります。
2回戦第1試合はクロムvsマグマ。現状化学王国の生き残りは千空、銀狼、クロム。もしここでクロムが勝てば、残るは化学王国チームのみになるので自動的に優勝は化学王国の誰か。という事になります。
が・・・。そもそもマグマに勝てるのか?という話。
単純な武力では当然勝てるわけもない戦いです。金狼の与えたダメージが大きくて倒せるという状態を期待しますがそれも空振り。これは絶対絶命のピンチ!!
一方的にボコボコに殴られ、それでもルリを助けるために降参はしないクロム。でもこのままではどうにもなりません。いずれ間違いなく負ける。
しかし、クロムはこの状況を科学の力で打開。突如現れたゲンの力も借りて、なんとマグマを倒してしまいます。
メラゾーマで倒した
マグマにクロムが勝った事により、残るのは化学王国チームのみ。あとは『誰が優勝するか』という問題だけですが、そこはやはりお互い魅かれあっているクロムが優勝し、ルリと結婚し長になるべき・・・。
しかし。ルリの『あくまで御前試合の優勝者と結婚する』という言葉をそのまま真に受けゲス銀狼が覚醒。
続く第2試合にて千空を倒すべく本気を出し始めます。残るメンツは頭脳派のみ。単純な武力でいけば銀狼の優勝も夢ではない!長になった時の公約はラーメン食べ放題と男子全員にハーレムを用意。頑張れ銀狼!!
野望に燃える銀狼でしたが、テコの原理を利用した千空の超必殺技の前に見事撃沈。
コマンドは↓↓Pとかそんなの
これにより、決勝進出は千空とクロムに。空気の読める千空は、クロムに勝ちを譲ろうとしますが・・・。
なんと、残す決勝を前にクロムは疲労が限界を突破し気絶。決勝に残ったのは千空のみとなり・・・。
優勝者千空!
次期村長になった
経緯はどうあれ千空からすればとにかく優勝出来ればいいわけで、まずはサルファ剤を作るのに必要な最期の材料である酒を村に要求。
これをもらっている間にルリは吐血して倒れてしまいます。もはや一刻の猶予もない。
これから始まる夜通し飲み明かす婚礼の儀を断り、千空は驚きの決断を。
石の世界は手続きもスピーディー
結婚即離婚という破天荒極まりない長。無茶苦茶すぎるふるまいに村の人達はア然としますが、そもそもそんな事をしている場合ではないのです。とにかく早くサルファ剤を作らなければ命に関わる。
酒を手に入れ急ピッチでサルファ剤作りにとりかかる化学王国チーム。
これまで手に入れたアレやコレやをなんやかんやして、ついに完成するサルファ剤!これをルリに飲ませる事に成功します。
妙にエロいシーン
薬を飲ませた後の千空の診断ではルリの病気は『肺炎』でした。これに対してサルファ剤は有効。
つまり、これでルリの病気は治るのです。ついに病を克服する事が出来たルリ。
死にかけの病人だったと思えないスタイルを保持
そして、ついに元気になったルリの口から語られる村の秘密。
何も無いはずの石の世界に人類が生き残っていたのはなぜなのか?村に隠された秘密とは果たして?
というのが5巻の内容です。
これまで長かったサルファ剤作り、御前試合、ルリの病気の全てにまるっと決着がつきました。
いつも思うんですが、これ漫画的なアレでこうなってるんだと思うんですが実際は薬飲んでからどれくらいで治るもんなんですかね?死にかけの肺炎からの復帰って結構大変そうですよね。治る確定だったとしても。
薬うんぬんもそうですけど、この世界だと栄養が不足しそうで心配。ご飯食べて暖かくして寝る事が出来る素晴らしさ。現代万歳。
そして明らかになる村の秘密。どうしてルリやコハクの髪が金色なのかにもちゃんと理由があったわけですが、だったら千空の髪の毛がネギ色なのにもちゃんと理由があってほしい。
画像:「Dr.STONE」コミックス5巻より引用
関連記事Dr.STONE記事一覧へ
おまけ
もし面白いと思って頂けたなら、Twitter等で拡散やコメントいただけるとめちゃくちゃ喜びますのでどうかお願いします。
スポンサーリンク
関連記事

【感想】Dr.STONE 3巻 巫女の病気を治すために人手を集めるためにラーメンを作る
関連記事Dr.STONE記事一覧へ あらすじ コハクの村にやってき ...

【感想】ソウナンですか? 2巻 頑張ってウサギを解体する
関連記事ソウナンですか?記事一覧 あらすじ 事故で流れ着いた島で始 ...

【感想】Dr.STONE 6巻 ついに明らかになる村の始まり
関連記事Dr.STONE記事一覧へ あらすじ 人類石化後の地球に帰 ...

【感想】Dr.STONE 7巻 石の世界で携帯電話の自作に挑む!
関連記事Dr.STONE記事一覧へ あらすじ レアな鉱石素材を手に ...

【感想】Dr STONE 1巻 人類総石化!そしてそれから3700年後の物語
関連記事Dr.STONE記事一覧へ あらすじ 一瞬にして世界中すべ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません